2023年のヤクルトは高津臣吾監督が指揮をとっていますが、今年が4年目。
今年は前半戦は苦戦していますね。
2年連続で優勝していますが、もし最下位となれば、来年はどうなるかわからないですよね!
この記事では、
2024年ヤクルトの次期監督候補は誰か?高津臣吾の次の監督を予想!スワローズ
について確認したいと思います。
ヤクルトスワローズの近年の監督は?

近年のヤクルトの監督を確認していきたいと思います。
2022~2020年:高津臣吾
成績
- 2020年 6位
- 2021年 1位
- 2022年 1位
2018~2017年:小川淳司
成績
- 2018年 2位
- 2019年 6位
2017~2015年:真中満
成績
- 2015年 1位
- 2016年 5位
- 2017年 6位
2014~2011年:小川淳司
成績
- 2011年 2位
- 2012年 3位
- 2013年 6位
- 2014年 6位
ヤクルトの監督の特徴・条件は?

昨年まで2年連続優勝、その前が2年連続最下位と出入りの多いチームと言えますね。
強いのか弱いのはわからないというのがヤクルトというチームでしょうか。
過去の監督は、ヤクルトOBであるケースがほどんとですね!
2000年以降は、ヤクルトOB以外では2008~2010年の高田繁監督のみになります。
従いまして、次期監督もヤクルトOBの可能性が高いと考えられます。
2024年のヤクルトの次期監督候補は誰か?高津臣吾の次の監督を予想!

過去の監督の特徴から、次期監督を予想したいと思います。
予想①:古田敦也
古田敦也さんです。
現在、57歳で、野球解説者やスポーツコメンテーターをされています。
2006,2007年に選手兼監督を務めました。
その後、指導者としてはブランクがありましたが、高津監督の元で、春季やキャンプで臨時コーチを担当しています。
そろそろ現場復帰だと思いますね!
予想②:栗山英樹
栗山英樹さんです。
現在、62歳です。
2023年5月末まで日本代表監督を務めました。
現役時代、ヤクルトでプレーした栗山さんは、声がかかる可能性大かと思います。
日本ハムとWBCであれだけ実績を残した監督ですから、待望論は大きいですよね!
予想③:宮本慎也
宮本慎也さんです。
現在、52歳で、野球解説者をされています。
2018,2019年に小川監督の元でヘッドコーチを務めました。
そろそろ監督にという声は多いですね!
まとめ
この記事では「2024年ヤクルトの次期監督候補は誰か?高津臣吾の次の監督を予想!スワローズ」をご紹介しました。
いったい誰が監督になるのか非常に楽しみですね。
私は、3人の候補の中から、古田敦也さんを予想したいと思います!
みなさんの予想はいかがでしょうか?
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
コメント